「冷たい雨に撃て、約束の銃弾を」ジョニー・トー

「ザ・ミッション/非情の掟」「エグザイル/絆」のジョニー・トー監督が、フランスの国民的スター、ジョニー・アリディを主演に描くフィルム・ノワールだそうだが、どうも何が面白いのかピンを来なかった。やたらと多いスローモーション。男たちの命を賭けた約束の物語。だけどちっとも響いてこなかった。
マカオに暮らす愛娘の家族を何者かに殺された初老の男・コステロ(ジョニー・アリディ)は、重体の娘から犯人の手がかりを聞き出し、復讐を誓う。コステロは偶然出会った殺し屋3人組に、犯人を探し出し、暗殺するよう依頼するが…。
この殺し屋3人とコステロとの復讐の約束。約束っていっても偶然知り合って、金で雇っただけの話なんだけど。この映画の肝は、娘家族のための復讐を果たそうとしている男(コステロ)そのものが、記憶を無くしてしまうというところだ。過去に頭に入れられた銃弾のために。殺しの動機であるはずの怨念そのものが、失われてしまう。それでも復讐を果たすべきなのか?恨みが記憶から消滅し、宙吊りにされた復讐。復讐の依頼を受けた殺し屋たちは、その復讐の相手が自分たちのボスであることがわかり、複雑な状況に追い込まれながらも「乗りかかった舟」とばかりに復讐を果たす。自らの命を危険に晒しながらも。このへんの微妙な心理描写がどうも浅い。だから、彼らの心情が響いてこない。コステロと殺し屋3人組の友情と言うべきものの描かれ方が、モノ足りない。銃を解体する時間を競う食事シーンがあったぐらいか。そういえば、コステロが匿われた女と子供たちの海辺の食事シーンもあった。一緒に食事をすることこそが、仲間であり友情のしるしなのだというばかりに。
香港のジョニー・トー監督をこれまで観ていないので、なんともいえないけど、ゴミが舞う銃撃戦や月明かりの森や雨の街中での銃撃シーンにそれなりの美意識が感じられる。だが、なんだかカッコつけているだけという感じがした。最後のコステロはたった一人なのに全然やられないし…。銃撃戦そのものの美しさに酔いたい監督なのかもしれない。やたらハードボイルド風な邦題に、やや肩透かしな感じ。
原題:Vengeance 復仇
製作国:2009年香港・フランス合作映画
配給:ファントム・フィルム
上映時間:108分
監督:ジョニー・トー
脚本:ワイ・カーファイ
撮影:チェン・シウチョン
音楽:ロー・ターヨウ
キャスト:ジョニー・アリディ、シルビー・テステュー、アンソニー・ウォン、ラム・カートン、ラム・シュー、サイモン・ヤム
☆☆☆3
(ツ)
tag : 暴力